当サイトには広告を掲載しています

暮らし

床暖はいつからつけるのが正解?|ネットの口コミから判断!

暖房

https://tosuya1048.xsrv.jp

最近の家は床暖房が当たり前になってきました。大手ハウスメーカーの一条工務店では、全館床暖房が標準となるくらいです。

 

非常に贅沢ですね!

 

しかし、実際のところは電気代もかかるので、開始時期は迷う方が多いようです。今回は、床暖をつけるタイミングについて調べてみました。

床暖はいつからつけるのが正解なのでしょうか?

個人的な意見をいわせていただくと・・・

 

あなたがつけたい時が正解!

 

です。身も蓋もありませんが、床暖を付ける時期を他人にゆだねる必要はありません。寒いと感じるなら、即スイッチをオンにするべきです。

床暖があるなんて、とても幸せな事です。それなのに電気代をケチって床暖の使用を先送りにする・・・矛盾していると思いませんか?

ネットの口コミから判断してみます!

とはいっても、他人の事情が気になるのが人の性です。そこで、床暖をつける時期をネットの口コミから探ってみます。

冷え込んだ日からつけています。
去年も10月27日頃につけました。
寒がりなので11月まで待てません。

引用:ヤフー知恵袋

 

冷え込んだ日からつけるという意見です。

 

私と似ていますが、床暖は暖まるまでに時間がかかります。なので、冷え込む日の前日から付けたほうがいいでしょう。

もともと本州出身の北海道在住のものです。

今年は10月初旬頃でしょうか…最初は冷える朝方とかだけですけど。

引用:ヤフー知恵袋

さすが北海道ですね。

 

10月の初旬からつけ始めるという意見です。

 

『数字』であらわすならば、18度ー20度くらいでしょう。
でもこれは『理論理屈』じゃないですよ。
室温が18度と低めでも、床がカーペットの場合とか、木造の家か、コンクリートの家か、寒さに強い人か、弱い人かなどでも違ってきますよね。
私は着るものでかなりカバーして室温が20度を切ったころ入れはじめています。かなりの寒がり冷え性なので早めに入れたとしても風邪を引いたり体をこわすよりはマシです。

引用:ヤフー知恵袋

論理的な数値が出てきました。

 

室温が20℃を下回ったら床暖をつけるという意見です。

 

通常ビル等の建築設計での暖房設定は24度となっています。

ですから、多少の個人差はありますが、23度以下になると人間は、寒いと感じるのです。

なので、23度以下になったら暖房を入れるのが丁度良い適温だと考えますが。

引用:ヤフー知恵袋

家ではなく、ビルの床暖設定温度が見つかりました。ビルって床暖が入っているんでしょうか?それによると23度以下という具体的な数字になるようです。ちょっと高すぎるような気もしますね。

数字で書いてしまうと20度が標準なのですが、実際は室内でも22度くらいで体感温度の境界線があります。

引用:ヤフー知恵袋

 

コチラは室温が20~22℃くらいで床暖をつけるという意見です。

 

体感温度は個人差がありますよね。

私としては18~20度位になったら暖房入れたいと
思いますが家ではちょっと無理かナァと思います。

節約しようと私が目標を立てたので言いだしっぺの私が
つけたらヒンシュクを買ってしまいます♪

引用:ヤフー知恵袋

また出ました。

 

室温20℃を下回ったらという意見です。

 

節約と快適を天秤にかけているお宅が多いようです。

2009年より夢の家4にて住居しています。今年で3回目の冬を迎えます。床暖スイッチを最初に入れたのは、寒いと初めて感じた日(室温計で20℃を切った朝)です。

引用:ヤフー知恵袋

コチラは一条工務店の家に住んでる方の意見です。寒いと感じた日につけるとのこと。

 

具体的には室温が20℃を下回ったときです。

 

まとめ

以上、床暖はいつからつけるのが正解?|ネットの口コミから判断!でした。

ざっくりと調べたところ、ある一定の条件がわかってきました。

 

  • 寒いと感じたとき
  • 室温が20℃を下回ったとき

 

どうやらこの2点は高い確率でリンクしており、室温が20℃を下回ると寒いと感じる方が多いようです。

 

1つの目安になりそうですね。でも、あなたが寒いと感じたら付けたほうが快適な暮らしがおくれますよ(^^♪

-暮らし